競馬初心者へ贈る馬券の買い方超簡単解説!

Wakabamark

友人に誘われた、ゲームで知って興味を持った、TVCMを見て買いたくなった、競馬を始める理由はさまざまあるかと思います。すでに競馬を知っている友人や知人がいれば、こういった経験者に付き添ってもらえば競馬入門は難しくありません。

しかし、そういった経験者が近くにいない場合は、なかなかハードルが高いのも競馬です。そこで、この記事では競馬の基本中の基本である馬券の買い方について、改めて解説していこうと思います

初心者でも勝ちやすい競馬予想サイトはこちら!

馬券が買える場所とその買い方

馬とお金
一般的に馬券と呼びますが、正式には「勝ち馬投票券」という名称がついています。とはいえ、そんなに堅苦しく説明するつもりもありませんので、ここでは「馬券」という呼び方で統一していきましょう。

まず馬券を買う場所・方法に関して解説していこうと思います。

競馬の雰囲気を味わうなら競馬場がベスト


まずは単純にレースが開催される競馬場で馬券を購入することができます。競馬場で馬券を購入するメリットは、何よりライブでレースを見られること、そして競馬場の雰囲気を楽しめることです。

ただし、新型コロナ感染拡大が深刻な2021年7月現在、ほとんどの競馬場は無観客に近い開催を行っています(一部事前予約で指定席を購入した方のみ入場OK)。新型コロナウイルスの感染拡大が落着き、競馬場に入場できるようになったら、ぜひ一度は現場で楽しんでいただきたいと思います。

競馬場に近い雰囲気を味わうならWINSで

WINS汐留
JRA(中央競馬)にもNRA(地方競馬)にも、「場外馬券場」と呼ばれる施設があります。中央競馬の場外馬券場は「WINS」という統一名称がありますが、地方競馬の場外馬券場は、地方によって名称が異なります。詳しくは開催競馬場のHPなどで確認しておきましょう。

ここでは中央競馬の場外馬券場WINSを紹介しますが、WINSでは馬券の購入、払い戻しが可能です。かつてネットで馬券を投票することができなかった時代は、多くの競馬ファンが毎週末WINSに詰めかけていました。

競馬場ほどレースを体感できるわけではありませんが、多くの競馬ファンが集まり、一緒にレースを観戦できますので、競馬場に近い雰囲気を味わうことが可能です。また中央競馬にはWINSの豪華版ともいえる、有料定員制の「エクセル」という場外馬券場もあります。全国のWINS・エクセルの基本的な情報をまとめておきましょう。

★北海道・東北地区

都道府県 施設名 住所 アクセス
北海道 WINS釧路 釧路郡釧路町中央2-5 JR「釧路駅」から
バスで約30分
WINS札幌 札幌市中央区南3条西4-3 地下鉄「すすきの駅」から徒歩約2分
青森県 WINS津軽 南津軽郡田舎館村大字高樋字大曲7-1 東北自動車道「黒石IC」から車で約5分
秋田県 WINS横手 横手市安田字向田201
テレトラック横手内
秋田自動車道「横手IC」から車で約5分
福島県 WINS新白河 西白河郡西郷村
大字小田倉字前山50番地
JR「新白河駅」から
徒歩約5分

★関東・甲信越地区

都道府県 施設名 住所 アクセス
茨城県 エクセル茨城境 猿島郡境町1327-1
MGMパワーセンター2階
圏央道「境古河IC」から
車で約10分
ライトWINS阿見 稲敷郡阿見町よしわら1-1-4 圏央道「阿見東IC」からすぐ
埼玉県 WINS浦和 さいたま市南区大谷場1-8-42
浦和競馬場内
JR「南浦和駅」から徒歩約15分
東京都 WINS錦糸町 墨田区江東橋3-8-2 JR「錦糸町駅」から徒歩約3分
WINS浅草 台東区浅草2-8-6 東京メトロ「浅草駅」から
徒歩約8分
WINS後楽園 文京区後楽1-3-61 JR「水道橋駅」から徒歩約1分
WINS銀座 中央区銀座2-10-13 東京メトロ「銀座駅」から
徒歩約3分
WINS汐留 港区東新橋2-18-1 都営地下鉄「汐留駅」から
徒歩約3分
WINS新宿 新宿区新宿4-2-11 JR「新宿駅」から徒歩約3分
WINS渋谷 渋谷区渋谷3-12-10 JR「渋谷駅」から徒歩約3分
エクセル田無 西東京市田無町2-1-1
リヴィン田無店 6階
JR「田無駅」から徒歩約1分
WINS立川 立川市錦町1-3-6 JR「立川駅」から徒歩約3分
神奈川県 WINS川崎 川崎市川崎区富士見1-5-1
川崎競馬場内
京急線「港町駅」から徒歩約3分
WINS新横浜 横浜市港北区新横浜2-15-7 JR「新横浜駅」から徒歩約5分
WINS横浜 横浜市中区宮川町3-70 京急線「日ノ出町駅」から
徒歩約3分
エクセル伊勢佐木 横浜市中区伊勢佐木町1-7-1 JR「関内駅」から徒歩約5分
山梨県 WINS石和 笛吹市石和町窪中島1017-1 JR「石和温泉駅」から徒歩約20分

★中部・関西地方

都道府県 施設名 住所 アクセス
静岡県 エクセル浜松 浜松市中区鍛冶町1-2
「かじ町プラザ」4階
JR「浜松駅」から徒歩約3分
愛知県 WINS名古屋 名古屋市中川区尾頭橋1-1-47 JR「尾頭橋駅」から徒歩約5分
京都府 WINS京都 京都市東山区大和大路通り
四条下ル4丁目小松町1
京阪線「祇園四条駅」から
徒歩約8分
大阪府 WINS梅田 大阪市北区芝田2-1-16 阪急線「大阪梅田駅」から
徒歩約3分
WINS道頓堀 大阪市中央区道頓堀1-3-3 地下鉄「日本橋駅」から
徒歩約5分
WINS難波 大阪市浪速区難波中2-10-70 南海電鉄「なんば駅」から
徒歩約3分
ライトWINS
りんくうタウン
泉佐野市りんくう往来北1番
りんくうパピリオ2階
JR「りんくうタウン駅」すぐ
兵庫県 WINS神戸 神戸市中央区元町通2-10-2 阪神電鉄「元町駅」直結
WINS姫路 姫路市広峰2-7-80姫路競馬場内 JR「姫路駅」から車で約15分

★中国・四国・九州地方

都道府県 施設名 住所 アクセス
鳥取県 WINS米子 米子市大崎3602-3 JR「米子駅」から車で約20分
広島県 WINS広島 広島市南区的場町1-1-8 JR「広島駅」から徒歩約5分
山口県 WINS小郡 山口市小郡上郷5360 JR「新山口駅」から車で約10分
香川県 WINS高松 高松市田村町字中川原426-3 JR「高松駅」からバスで約30分
福岡県 エクセル博多 福岡市博多区中洲3-7-24
gate’s Bldg.4階
地下鉄「中洲川端駅」直結
長崎県 WINS佐世保 佐世保市ハウステンボス町8番6 JR「ハウステンボス駅」から
徒歩約25分
熊本県 WINS八代 八代市日奈久平成町1-13 南九州自動車道
「日奈久IC」からすぐ
宮崎県 WINS宮崎 宮崎市花ヶ島町大原2347
JRA宮崎育成牧場内
JR「宮崎神宮駅」から徒歩約8分

※印がついている東京の錦糸町、浅草、銀座のウインズにはビギナーズコーナーがあり、特に初心者の方におすすめのWINSとなります

自宅でもどこでも買えるネット投票

PC&SP
近年馬券購入の中心となっているのが、インターネットを経由したネット投票です。ネット投票というといろいろと面倒なイメージがあるかもしれませんが、手続きはさほど面倒ではありません。

ちなみに中央競馬でネット投票をするのであれば、JRAが提供する「即PAT」に加入する必要があります。基本的には指定金融機関に口座があればすぐに利用可能ですので、気になる方はJRAのHPから検索してみましょう。

地方競馬にはネット投票といってもいろいろな方法、サイトがあります。地方競馬全レースを購入するのであれば、「オッズパーク」、「楽天競馬」など大手のサイトに登録するのがおすすめです。

ほかに南関東4場限定の「SPAT4」など、いろいろなサイトがありますので、ご自身に合ったサイトを探してみてください。

馬券の購入方法

Baken
馬券の購入方法は、競馬場・WINSでの購入と、ネットを利用した購入方法で違いがあります。

競馬場やWINSで購入する場合は、馬券購入機の近くにマークシートが置かれています。このマークシートに自分が購入する馬券を記入し、後は馬券購入機に挿入し、現金を支払うことで馬券が発券されます。
券売機
ネットでの購入の場合、PCやスマホなどで購入馬券の種類や買い目を記入し送信すればその時点で購入が可能。事前に購入する金額を口座に用意しておきましょう。

JRA_HP001

馬券の種類

markseat01
初心者の方にとっては、そもそもどうやって予想をして、どうやって馬券を購入するのかまったく分からないものです。そこでまずは基本中の基本、馬券の種類に関して説明していきます。

単勝式

単勝
単勝とはそのレースで1着になる馬を選んで購入する方法です。どの馬が勝つかを予想し、予想した馬の単勝馬券を購入します。予想した馬が勝てば的中。オッズに合わせて払い戻しを受けることができます。

複勝式

複勝
単勝は1着のみが払い戻し対象ですが、複勝は選んだ馬が1~3着以内に入れば的中する馬券です。数ある馬券の中でももっとも的中させやすい馬券ですが、その分払い戻しオッズが低い馬券でもあります。

普通馬番号二連勝複式勝馬投票法【馬連】

馬連
一般的には「馬連」と呼ばれる馬券は、出走する馬から1着になる馬と2着になる馬を予想し、2頭を組み合わせて購入します。「複式」という通り、購入した馬券は順不同で的中となります

例えば①番を1着に、⑤番を2着に予想し、「①-⑤」という馬連馬券を購入した場合、1着①番&2着⑤番でも、1着⑤番&2着①番でも的中ということになります。

馬番号二連勝単式勝馬投票法【馬単】

馬単
基本的には馬連に近い馬券ですが、こちらは「単式」なので順番通りに購入しなければいけません。上で紹介したケースを引用すれば、「馬単①→⑤」の馬券を購入した場合、1着①番&2着⑤番であれば的中、1着⑤番&2着①番の場合はハズレとなります。

1着⑤番&2着①番の場合の馬単の的中馬券は「⑤→①」ということになります。

枠番号二連勝複式勝馬投票法【枠連】

枠連
レースに出走する馬は、1枠~8枠の枠に割り振られます。この枠番で1&2着を予想するのが「枠連」です。馬連との違いは、枠連の場合同じ枠に複数の馬が入るケースがあるということです。

例えば5枠に⑨番と⑩番が入り、8枠に⑯番⑰番⑱番の3頭が入っているとします。この時「枠連5-8」を購入すると、馬番で記載する以下のすべてのケースが的中となります。

⑨-⑯,⑨-⑰,⑨-⑱,⑩-⑯,⑩-⑰,⑩-⑱

そのため一般的に枠連の払い戻しオッズは馬連よりも低くなります

拡大馬番号二連勝複式勝馬投票法【ワイド】

ワイド
ワイド馬券は馬連馬券の拡大版です指名した2頭の馬が1~3着に入ると的中となります。仮に「ワイド①-⑤」という馬券を購入した場合、以下のケースがすべて的中となります。

1着①番&2着⑤番,1着①番&3着⑤番,2着①番&3着⑤番,
1着⑤番&2着①番,1着⑤番&3着①番,2着⑤番&3着①番

ワイドも馬連よりも的中させやすい馬券といえます

馬番号三連勝複式勝馬投票法【三連複】

三連複
馬連は1&2着馬を予想しますが、三連複は1~3着までの3頭を選んで購入する馬券になります。「複式」ですので順不同で購入ということになり、1つの買い目で的中するパターンは6パターンということになります。

馬番号三連勝単式勝馬投票法【三連単】

三連単
三連単は「単式」ですので、1~3着までの馬を順番通りに予想する馬券です。現状多くの方が楽しむ馬券で、レースごとに購入進馬券ではもっとも高い払い戻しが期待できる購入方法です。

WIN5

WIN5
中央競馬で毎週日曜日のみに発売される馬券です。JRAが指定した後半5レースの勝ち馬をすべて的中させるという難しい馬券であり、日本で発売されている馬券においては、もっとも高い配当金が期待できる馬券ということになります。

最後に18頭立てのレースにおいて、各馬券が最大何通り購入できるかと、各馬券のJRAにおける過去最高配当をご紹介しておきましょう。

券種 18頭立て組み合わせ 過去最高配当
単勝式 18通り 56,940円(569.4倍)
複勝式 18通り 16,110円(161.1倍)
枠連 36通り 123,410円(1,234.1倍)
ワイド 153通り 129,000円(1,290.0倍)
馬連 153通り 502,590円(5,025.9倍)
馬単 306通り 1,498,660円(14,986,6倍)
三連複 816通り 6,952,600円(69,526.0倍)
三連単 4,896通り 29,832,590円(298,325.9倍)

ボックス買いとながし買いとは


馬券の種類を紹介しましたが、多くの方は馬連や三連単など、複数の馬の着順を予想する馬券を購入します。馬券購入にあたって、一般的な2つの形を紹介しておきましょう

ボックス買い

BOX
予想するレースで、購入したい馬が複数いる場合で、どの馬も同じくらい期待している場合に利用するのがボックス買いです。ボックス買いは、購入する馬のすべての組み合わせを購入する方法。点数は増えますが、選んだ馬が上位に入れば的中する確率も上がる購入方法です。

例えば①番と②番と③番の馬連ボックス買いをする場合、購入する買い目は①-②、①-③、②-③の3点となり、①②③番のどれが1&2着に来ても的中するということになります。

ただし、その分購入点数が増えるため、的中しても儲けが小さい、もしくはマイナスになるケースも考えられますので、その点には注意が必要です。では、馬券の種類により、ボックス買いをした時の買い目点数を紹介しておきましょう。

券種 3頭ボックス 4頭ボックス 5頭ボックス 6頭ボックス
馬連・ワイド 3点 6点 10点 15点
馬単 6点 12点 20点 30点
三連複 1点 4点 10点 20点
三連単 6点 24点 60点 120点

流し買い

流しそうめん
流し馬券などとも言いますが、選んだ馬の中で、1頭強い馬がいる場合の馬券購入方法です。強いと予想した馬を軸馬とし、その馬から相手数頭へ流して購入します。

例えば①番の馬を強いと予想して軸馬にし、相手を②番③番の2頭にするとします。この場合馬連の流し馬券の買い目は①-②、①-③の2点となります。上記のボックス買いよりも1点買い目が減ることになり、当たった時の儲けが大きくなります

デメリットは「タテ目」を食らいやすいこと。「タテ目」とは、流し買いで抑えていなかった馬券のこと。上の2点買いの例で考えると、馬券には以下のように表記されます。

①-
①-

このレースが②番と③番で決まった場合、「馬券の数字をタテに見れば的中しているが、実際は購入していない」買い目で決まったことになります。これがタテ目です。

レースを予想し、ボックス買いにするか流しにするかはその時の判断。この判断も含めて馬券予想ということになります

三連単フォーメーションとは

フォーメーション
では少々難しくなりますが、「フォーメーション」という買い方を解説していきましょう。主に三連単の馬券を購入する際に使用される購入方法ですが、知っておくと余計な馬券を購入することがなくなり便利になります。

購入する馬をランク付けする

レースを予想し、例えば購入したい馬が7頭いたとします。買いたい馬券は三連単。仮に三連単7頭ボックス買いをすると、買い目は全部で210点となり、最低の賭け金である1点100円でも21,000円という高額の馬券になってしまいます。

こういった場合は、7頭をランク分けします。ランク分けのイメージは以下の通り。

①勝つ可能性がある馬
②勝つまではいかないものの2着は可能性がある馬
③ひょっとしたら上位に来るかもしれない馬

買いたいと思っている7頭を上記の3つのランクに振り分けましょう。振り分ける割合で購入点数が変わりますので、できれば①≦②≦③という頭数配分になるようにします。

ランク通りにフォーメーションを組む

Markseat02
ランク分けができたら、マークカードに記入です。フォーメーション用のマークカードの1着の欄に①の馬を、2着の欄に①と②の馬を、3着の欄に7頭をマークします。これがフォーメーションです。

ちなみに①ランクを2頭、②ランクを2頭、③ランクを3頭でフォーメーション馬券を購入すると、購入点数は30点となります。ボックス買い(210点)と比較するとかなり買い目を抑えることができます。

フォーメーションの買い目の計算が面倒という方は、JRAのHPに買い目計算をしてくれるページがありますので利用するといいでしょう。

当たる馬券の買い方5選

Tekichu
馬券にはいろいろな種類があり、購入方法もいろいろなパターンがあることが分かりました。しかし、特に競馬初心者にとって重要なのは、「何をどう買ったら当たるの?」ということではないでしょうか?

極端な話になりますが、どの馬券も全通りを購入すれば必ず的中します。しかしそれでは的中しても回収ができません。例えば三連単。18頭立てのレースで全通りを購入すると購入金額は最低48万9600円になります。つまりオッズが4896倍以上にならないとプラスになりません。とはいえ、そこまで大荒れするレースは多くなく、回収期待度は非常に低くなります。

そこで、馬券経験の多いベテランから見た、的中率と回収率のバランスがいいと思える買い方を5種類提案したいと思います。

複勝・ワイドの1点勝負

1
複勝・ワイドという馬券は的中する確率が高い馬券となります。しかも馬券は、特殊な事情を除けば1倍を切ることはありませんので、1点勝負で的中できれば、少なからずとも必ずプラスは出ます

少ない予算で馬券を的中させ、さらに回収率100%以上を意識するのであれば、複勝やワイドは2点以上は買えません。渾身の一点勝負がおすすめです。

馬連は5頭ボックスで

10
馬連で馬券を購入する場合は、ボックス買いがおすすめです。2頭を狙う買い方なのでボックス買いでも買い目はさほど多くはならないため、タテ目を避けるのが賢明でしょう。

選ぶ頭数ですが、当てるということを重視するのであれば1番人気を含めた5頭がおすすめです。その根拠となる数字を紹介しましょう。

2020年JRA全レース数 3456レース
1番人気成績 【1111.628.431.1286】
1番人気勝率 32.1%
1番人気2着以内率 50.3%
2020年全レース馬連平均配当 5,793.1円(57.931倍)
1番人気が2着以内のレースの馬連平均配当 1,951.4円(19.514倍)

2020年1年間で行われたレースにおいて、1番人気が2着以内に入る確率は5割以上。当てるということを考えると、1番人気を外す選択肢はまずありません。

1番人気が2着以内に入ったレースの、馬連馬券の平均配当は1,951.4円。つまり19.5倍程度ということになります。

馬連を5頭ボックスで購入すれば買い目は10点。平均配当から考えてもプラス収支になる可能性が高い点数であることが分かります。ちなみに6頭ボックスだと15点買いになり、平均オッズ以上は期待できますが、ややギリギリのラインとなりあまりおすすめできません。1番人気を外すのであれば、6~7頭ボックスでも面白いでしょう。

馬単は1着軸総流しがおすすめ

総流し
馬単を購入するレースは、「勝つのはこの馬」と決めて勝負するレースです。こういった場合の勝ち馬は人気サイドの馬である可能性が高いかと思います。

馬単流しは思い切って総流しで勝負するのがおすすめです。1頭強い馬がいるように見えたレースということは、その他の馬の強さに大きな差を感じないレースということ。つまり2着には何が来てもおかしくないレースといえます

そうなれば相手を選ぶより全馬を買ってしまった方が、回収期待値は上がります。2020年のレース結果を見ても1番人気の勝率は30%以上。1番人気が勝ったレースの馬単平均配当は2,810.9円であり、18頭総流しでもプラスになる計算になります。

馬単での勝負は2着に人気薄が飛び込むのを期待して総流しするのが妙味十分です。

三連複は7頭ボックスで

7
馬連もそうですが、「複式」の馬券はボックス買いが基本となります。1~3着に入る馬を当てる三連複は馬連よりも候補馬を増やし、7頭ボックス馬券がおすすめです。

これも2020年の1番人気が勝ったレースを基本にデータを確認してみましょう。1番人気が勝ったレースの三連複馬券の平均オッズは8,786円。机上の計算では80点以上購入してもプラスになる計算になります。

ただし、買い目はこの平均の半分程度に収めるのが現実的。そこで7頭ボックスの35点買いを推奨します。ちなみに8頭ボックスにすると、56点買いとかなり手広くなりますのでご注意ください。

三連単はフォーメーションを駆使して

考える
1つのレースで決着する馬券の中では、もっとも配当が期待できる三連単。その分当てるのが難しく、どのように組み合わせるかがポイントとなります。

三連単を買う際は、そもそも的中率よりもオッズを優先して考えていいでしょう。買い目の点数はそのレースで使う予算から逆算し、その点数にあったフォーメーションを考えるのがおすすめです。

フォーメーションの計算は、上でも紹介したJRAのサイトで確認するか、自力で計算するか。一応自力で計算する方法を簡単に解説しておきます。

1着 A B
2着 A B C D
3着 A B C D E F

この場合、1着になるのはAかBのみです。まずAが勝ったケースを計算します。Aが1着ということは、2着はB,C,Dの3通り3着はB,C,D,E,Fの中から2着に入った馬(BかCかD)を除いた4通りということになります。つまりAを1着とした場合の購入点数は3×4の12通りということになります。

この点数はBが勝った場合も同様ですので、総点数は12×2で24通りということになります。

払い戻し方法

JAPANYEN02
馬券を購入し、見事的中したとしましょう。では払い戻しはどうすればいいのでしょうか?

競馬場・WINSの場合

競馬場やWINSで馬券を購入した場合は、手元にある的中馬券を「払い戻し機」に入れると、現金が払い戻されます

払い戻し機は競馬場にもWINSにも設置されていますので、その機械を探し、馬券挿入口に当たり馬券を入れればOKです。

ネットで購入の場合

ネットで馬券を購入した場合、実際の馬券は手元にありません。払い戻しに関してはすべて自動で、着順確定後、自動的に自身の金融口座に振り込まれますので、特に操作する必要はありません。

まとめ

Keiba_TOP_01
初心者の方向けに、馬券の購入というポイントに絞って解説しました。馬券を購入する場所、払い戻しの場所などに関しては、皆さんのお住まいの地域により、お好きな方法で楽しみましょう

馬券の種類や買い方に関しては、少々計算が面倒である部分もありますが、いろいろと工夫する必要があります。この工夫こそが馬券の楽しみ方の一つでもありますので、ここで紹介した方法は一つの例とし、自分なりに楽しめる馬券検討方法、購入方法を考えてみるといいでしょう